アートとシンプルライフ

クリスマスとアート好きな独身女のゆったりマイペースなシンプルライフをつづっています。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

愛用中のペン

ここのところよく使用しているペンが、呉竹から出ている「ZIG CLEAN COLOR DOT」です。 筆先が丸くなっていてドット模様がスタンプ感覚で描けるペン なんです。 しかし、普通に使うと絵も文字も何だか丸っぽいラインがかけるので気にいっています。 また、水…

年間の決まり事

特に大きな決め事はないのですが、年末年始に2つだけ考える事があります。 1つ目は、今までやった事のない経験をする。 2つ目は今年のテーマみたいなものを決めています。 歳をとってくると何だか行動範囲や人付き合いも狭くなってしまいますし、忙しさにか…

今使っているアイシャドウはコレ

化粧品を旅先に持って行って困る事の1つが、ケースが割れて化粧ポーチが粉々になった化粧品で始末に負えなくなる惨事です。 割れたケースの化粧品は使い辛いので、何となくもう使わなくなってしまう場合も多いです。 なので、化粧品のケースの丈夫さを考慮し…

お鼻の時間ですよ(鼻研究)

“はな”という言葉の語源には中央という意味があるそうです。 確かに「花」は植物の中心にあるし、「鼻」も顔のおおよそ中心にありますもんね。 という事で今日は「鼻」を描いていきたいと思います。 鼻を描くポイントは、目頭と目頭の間が小鼻と大体同じ幅に…

上手く集中して制作をする方法

制作をする時に無音派と音楽をかける派がいると思いますが、皆様は何派でしょうか。 私は、音楽をかける派です。 何かを覚えようとする時は、音楽を聞かないんですが、こと制作となると話は別です。 制作を始めるとそれにつられて色々な考えが巡ってきて、突…

最近のリップ

化粧品の中で気になるアイテムと言えば、やはり口紅ではないでしょうか。 1、2を争うくらい使う頻度の高いアイテムですし。 自分に合わない物を使用すると唇の皮がめくれてきますし、色味も沢山あるから気分によってつけかえれるので、どうしても気にしない…

唇を描く

口って顔の中でも大きく開く部分なので、形に変化をつけやすく表情が出しやすい部位です。 という事で、今回は 唇に注目して描いていきたいと思います。 ① まずはじめに輪郭を描きます。 皮膚と皮膚が密接している口角は影が一番濃く入りやすいので強めの色…

最近 使っている保湿剤

基礎化粧品って何を使って良いのか買い換え時期に毎度悩んでしまいます。 結局、通年通してずっと同じ物を使うのは難しいと感じています。 なので、季節に応じて少しずつ使う化粧品を変えています。 最近は、暑くなってきたので、ロート製薬から出されている…

夏のワンピースコーデ

ワンピースって1枚で着れて涼しいので夏は特に着る機会が多いです。 所有しているアイテムの中でも9枚と一番多いと思います。 そんな中でもお気に入りのワンピースを着回してみました。 このワンピースは、妹がプレゼントしてくれました物です。 タイプラ…

眼球を描く

今日は、目玉を描いてみたいと思います。 絵を描く事が初めましての方向きの描き方です。 今回使う道具はこちら→ ・鏡(大きい方が望ましく拡大鏡なら尚良いです。) ・コンパス ・消しゴム(練りゴムと固形の消しゴムを使用しています。) ・0.9mmのシャー…

ゆるい話

雨が降ると何だか体重が重たくなった気がします。 雨のせいじゃ無いかもしれませんが。(苦笑) 久しぶりに雨が止んだので、今日はお散歩したり買い出ししたり久しぶりにゆったり過ごせた気がします。 まぁ今日はチートディーみたいな感じで、のんびりの日で…

夏といえばサンダル

ビルケンシュトックと言うメーカー名位は知っていたけれど、特にこれと言って意識した事はそれまでなかったんです。 それが、版画を学んでいた時代に副手の方がこのサンダルいいよとお勧めしてくれた事がきっかけでビルケンシュトックのサンダルを履くように…

顔を描く

いつも人物を描くときは、鼻から描いているのですが、久しぶりにきちんとデッサンの基本に帰ろうと思いつきました。 なので、本日はデッサの基本を押さえたやり方(左側)とオリジナルのやり方(右側)を比較しながら描いていこうと思います。 ① まずは左図…

スマートフォンで衣類管理をする

衣類の管理ってちょっと面倒ですよね。 持っているのも忘れて、うっかり似たような服を購入してしまったり。 また、衣類の捨て時もわからなかったりする事が、私自身以前はありました。 そこで今は、スマートフォンの写真とリマインダー機能を活用しています…

ストレス発散法

時間がうっかり開いた時のために、スマートフォンのリマインダー機能にリストを準備しています。 1つ目がやる事リスト。 2つ目は、簡単にできる楽しみな事や好きな事リスト。 3つ目は、少し時間を使える時の楽しみな事や好きな事をやる事リスト。 案外、突然…

血液のしみとり

まぁ なんていうか怪我は多い方です。 胸を張っていう事でもないのですが…。 理由の1つとしてあげるとするならば、確率の問題だと思うんです。 銅版を毎日削っていたらビュランと呼ばれる彫刻刀をぶっ刺して10数年以上残る傷を作ったり、毎日写真を撮ってい…

描くなら光環境を意識する

我が家の制作をする部屋のカーテンはほとんど開く事がありません。 しいていうなら、窓を掃除する時とカーテンを洗う時位しか部屋に陽の光が入りこむ事はないです。 ゴッホみたいにアーティスティックな人は情緒不安定で、強い光が苦手なんでしょ?みたいに…

お洗濯のお供に色移り防止シート

雨の日が続いたと思えば、今度は快晴が続いていますね。 晴れると溜まった洗濯物をいっぺんに洗いたくなる、面倒臭がりな悪魔の心が顔を出してきたりします。 そんな時は、色移り防止シートを使っています。 随分昔に、イタリアではこれを使っているという話…

パレットについて

今回は美術のターンです。 本日のテーマは「パレット 」 皆様は どのようなパレットをお使いでしょうか? 今回は、今まで使用した中で良かったパレットを油絵・水彩画・アクリル画の3つの画材からご紹介したいと思います。 油絵 木製パレット 野外 で 制作す…

お部屋に花を飾りたい

春から次々に花が咲き始めて、気候もよく雨の日も晴れの日も良い季節ですね。 庭ではバラやダリア、アマリリス、ゆり…など彩豊かに花が咲いていて、みているだけでも心が和みます。 以前は、庭を眺めて花を鑑賞する事が多かったのですが、今は部屋に飾るのも…

3色でオリジナルな色を作る!

オリジナリティある色作りをするなら混色をしていき、自分にしか出来ない色味を作り出す事が近道かもしれません。 今回使う手法はトライアド(三色配色)です。 この方法だと彩度は落ちますが、自分らしい色を発見するきっかけになると思うのでお試し下さい…

いつでもカメラ

描く事と写真を撮る事はセットな感じがする部分もあります。 何故かというと、フィルターを通してみる世界と自分の目線ではみているものが違う事があるから。 後は、資料として制作の補助に使えるからではないでしょうか。 とはいえ、個人的には小学校を上が…

2色で描くのは意外と難しい…。

(図:現代アート事典参照) 2色で描くのは意外と難しいです。 理由は、図のアンティ・ウォーホルのシルクスクリーン(版画)作品を見てわかる通り色がはっきりしていて主張が強いからです。 電気椅子が描かれいますが、場のおどろおどろしさを色で持ってい…

田舎生活の良いところ

田舎の生活で良い事の1つは夜がながいところです。 その分、朝が早いんですが…。 制作を行うようになってニュース以外でTVをみる機会もないので処分してしまったので、夜は静かです。 スロースターターなので物を作ったり考えるのにはいい環境ではないでしょ…

ワントーンで描く

どうもどうもMiu(みゅう)です。 皆さんには好きな活動ってありますか? 私は物作りが好きですね。 特に絵を描くのは、「ペンと紙」だけとか「地面と枝」みたいに最小の道具で最大に遊べる行為だと思うんです。 充電も要らないし場所も自由だし凄くシンプル…

田舎生活の困り事

関東から九州にUターンして困った事は、移動が大変だという事です。 関東では県境を意識する事なく移動できたのですが、九州は中央に山脈があったり公共の交通機関がシンプル過ぎたり電車やバスの本数が少なかったりして凄く気合を入れて外出しないといけな…