アートとシンプルライフ

クリスマスとアート好きな独身女のゆったりマイペースなシンプルライフをつづっています。

来年の手帳

デジタルでも良いのですが、電源要らずでサッと開けるし何より手書きが好きなので今でも紙の手帳を使っています。

気が早い方なので、来年は10月位にはどんな手帳に しようか迷い始めてしまいます。

IMG_1901
 
来年の手帳はコレ。

Mark's EDiT(エディット)1日1ページ版です。 

今年は、ネイビーの小さい手帳とノートの2個使いをしていましたが、生活環境が変わって不便になってきたので思い切って B6サイズの手帳に1本化してみました。

色は毎年 、前年と全く違う色を買う様にしています。

間違えたりしない様に。

IMG_1902

 スタンダードですが、やっぱりシンプルなカレンダーは使い易いですよね。

左端は、Weekly To Doになっています。

私は、ToDoというよりちょっとしたメモに使うかもしれません。
IMG_1904
 
月間プランが書き込めるページつき。

意外とその月のおおまかな色々を書き込めるのは便利な機能ですよね。

今月はこんな感じで過ごしたいみたいなテーマが書けたり何にお金を使いたいかリストがあったり 、実際何をやったかや買ったかを記録する部分があったりしてまとめて書く事ができます。

後で、振り返った時に何をやったかわかり易くて良いです。

IMG_1903
上の日付の近くにはスペースがあり、天気や気温を書き込めるスペースもあります。

この空間は割と好きに使えるので、何を書こうか楽しい迷い事が出来るのは嬉しいですね。

個人的には、その日の体調や気分を書くかもしれません。
 
自分の調子を知れるきっかけになると思うので。

でも小さい絵を連ねても、気分が盛り上がりますよね。 
 
左の端に時間の数字がありますが、ドット方眼紙なのでタイムスケジュール的に使っても絵を描いても良い汎用性の高さが魅力でこのノートを買う決めてになりました。

一番下にはToDoのリストもついています。 

早く使いたくてうずうずしていますが、来年まで我慢。我慢。